調理時間:20分以下
簡単に作れるおいしい常備菜。甘酸っぱい旬の白菜の芯が、やみつきになりますよ。ご飯にもよく合います。
下準備もいらないので、少ない調理工程で作ることができます。5日間くらい冷蔵保存が可能です。
白菜の甘酢漬けの材料(4人分)
・白菜 … 1/4株
・塩 … 小さじ2
〈甘酢〉
・お酢 … 60ml
・ラカントS … 大さじ4
・ごま油 … 大さじ1
・唐辛子の輪切り … ひとつまみ
白菜の甘酢漬けの作り方
白菜の甘酢漬け / 作り方


初めに白菜1/4を縦に3等分、横2cm幅に切ります。芯の部分は拍子木切りにする。

切った白菜をボウルに入れます。


塩小さじ2をふって、全体になじむよう混ぜます。

しんなりするまで、しばらく置きます。水気がでたらザルにあげて絞ってよく切ります。




鍋を用意して、調味料のお酢60cc、ラカントS大さじ4、ごま油大さじ1、唐辛子の輪切り一つまみを加えて、加熱して混ぜながら溶かします。


ボウルに入っている白菜にかけて、よく混ぜてなじませます。

保存容器に汁ごと入れて完成。

5日間くらい冷蔵保存が可能です。
今回使った材料や道具
岩谷産業 Iwatani CB-SS-50 カセットコンロ カセットフー 達人スリムIII ゴールド[イワタニ カセットガス CB-SS-50 CBSS50]
created by Rinker
¥17,889
(2023/01/29 13:45:48時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥594
(2023/01/29 13:45:48時点 楽天市場調べ-詳細)
メールマガジンはこちら
『プログラミング』と『考え方』を軸として、中小企業で働く40代に向けた働き方について情報をお届けします。 「なぜプログラミングなのか?」それは多くの方が《専門知識》と思っているから。だから勉強している人は、まだまだ少数です。そこにチャンスがあります。
Google Apps Script(略称:GAS)はGoogleが提供しているプログラミング環境です。Googleのアカウントを持っていれば、無料で利用することができます。プログラムが作れるようになれば、より皆さんの実務で役立てられるでしょう。少しずつ一緒に学んでいきましょう。私も会社の一員として働いている40代のビジネスパーソンです。